日々感じる
『肩こりや頭痛』
『腰痛・股関節痛』
のような悩みから
女性特有の
『生理』
『産後の骨盤や美容』
『更年期』
『便秘』
『尿もれ・お湯もれ』
『フェムゾーンの悩み』
まで
女性の一生の中で
誰もが
悩んだり、思いを馳せる機会のある
女性ならではの悩み
調べればたくさんの情報が出回る中で
女性の健康の悩みは減ることなく
年々増えてきています
その根本的な原因は何か
本当に気をつけるべきことは何か
15年以上ウィメンズヘルスに携わる
清水美幸の知識と経験から
本当に使える知識とセルフケアをお伝えする
セラピスト向け講座です
⚪︎リアルタイムは、毎月金曜10:00ー12:00
⚪︎2時間の講座
⚪︎zoomでのオンラインなのでどこからでも参加できます
⚪︎録画受講OKなので、当日リアルタイム参加できなくてもOK(リアルタイム参加者にも全員に配布いたします)
⚪︎資料配布あり(PDFをお申し込み時メール宛にお送りいたします)
⚪︎講座料金は各講座8,800円(クレジット・銀行振込がご利用いただけます)
⚪︎8講座全講座まとめて申込みで66,000円
2025年《日程》
4月25日(金) 生理痛・PMS
5月30日(金) 産後の骨盤・美容
6月27日(金) 更年期
7月25日(金) 便秘・痔
8月29日(金) 尿もれ・お湯もれ
9月26日(金) フェムゾーンの悩み
10月31日(金) 肩こり・頭痛
11月28日(金) 腰痛・股関節痛
第4回目は
【便秘・痔】がテーマです
7月25日(金) 便秘・痔
⚪︎リアルタイムは、10:00ー12:00
⚪︎2時間の講座
⚪︎zoomでのオンラインなのでどこからでも参加できます
⚪︎録画受講OKなので、当日リアルタイム参加できなくてもOK(リアルタイム参加者にも全員に配布いたします)
⚪︎資料配布あり(PDFをお申し込み時メール宛にお送りいたします)
⚪︎講座料金は各講座8,800円(クレジット・銀行振込がご利用いただけます)
⚪︎8講座全講座まとめて申込みで66,000円
⚪︎お申し込みはページ下方のお申し込みフォームより
【講座概要】
①便秘や痔はなぜ起こるのか
②女性の体と便秘
③便の作られ方とその排泄
④腸の生理・解剖・運動学
⑤腸内フローラと便(生活習慣と便秘)
⑥心と便秘
⑦便秘・痔のためのセルフケア・生活習慣アドバイス
女性の悩みでとっても多いのが【便秘】です。
たかが便秘、されど便秘です
その出方や、内容から
身体の情報をたくさん教えてくれます
小さい頃から便秘で難渋してきた
という方だけでなく
恐ろしいことに
生まれてこのかた自力で排便ができたことがない
というお悩みで来られる方も年々増えています
女性の場合、生理のリズムで起こる便秘もあり、
便秘を語る上で
ホルモンや自律神経との関係も外せません
この辺りの解剖学・運動学・生理学を知らないからこそ
色んな健康法に踊らされてしまい
あれを食べてみたり
これを飲んでみたり
サプリに頼ってみたり
その結果、お腹を下して出しているだけで
さらに腸が悪化してしまう
そんな方も多く見受けられます
便は出ているからと自信満々に来られて
実際には腸を押すと痛いところだらけ
腸のあちこちで炎症を起こしている
なんて方も少なくありません
便は出ればいい
とにかく出ていれば健康
というわけではありません
また、痔を併発している方も多く
痔は皮膚の話だから腸とは関係ないと切り離して考える方が多いのですが
痔は大腸の機能低下から起こるものであり
骨盤底筋や内臓のケアにより介入が可能なものなのです
今回は
排便についての仕組み、
それに関わる解剖・生理・運動学を学び、
体と心と便秘のつながりを学びます。
便秘は、介入する際に、施術のみならず、
生活習慣や食習慣を見る必要があります。
そのポイントとアドバイスの仕方
家でできるセルフケアについても学んでいきます。
お申し込みはこちらのフォームより
↓↓↓↓↓↓↓↓