こんにちは
sarumeの美幸です
子どもの整体も
0歳からご対応しておりますが
0歳児で多いのは
・頭の形
・股関節などの左右差
・発達の悩み
・便秘
1歳児以降〜小学生くらいの年代では
・肩こり
・便秘
・寝る前のギャン泣き
・イライラしやすい
・尖足などの足部の悩み
などです
最近は、
小さい時から便秘の子や
肩こりなどに悩んでいる子がいて
小さいのに家族や友達との人間関係に悩んで
色んな気を使っていたり
時代だなーと感じつつも
その悩みは深いです
・生まれてこのかた自発的に便を出せたことのない女子高生や
・小学校4年生なのに、授業中座っていられないほど肩こりがひどい子
・学校は好きなのに、朝になると下痢して学校へ行けない男の子
様々な子を見てきました
それぞれの子に
それぞれの原因はあるのですが、
やはりその体や心の【過敏性】を
産んでいる原因の1つが
【股関節ー脊柱ー頭蓋】です
ここの連動がうまくいっていないと
自律神経にきやすく
交感神経優位になることで
過敏性や癇癪、肩こり、便秘を
引き起こしやすくなります
発達に個人差はあるものの
やはり運動不足、運動の種類不足の子は多いです
発達の段階で
まずは目の動き、声を追いかけることでの頚部の動きから
世の中への興味を持つことから発達は始まります
実は、体の動きの前に
この心の動きがとても大事なのです
世の中にあるもの、動くものへの興味を持つことで
色んな動きを獲得していき
最終的に歩行へとつながっていき
たくさんの遊びの中で、登ったり、飛び降りたり、
色んな動きをすることで運動刺激、それへの対応を体は獲得していきます
心のワクワクは自発的に体を動かすことにつながり
体の動きの多様性は心の多様性にもつながる
こどもの整体をする中でも
そういった体だけでなく
心の動きを見ることも大事になっていきます
スマホ1台あればいい
そんな時代ではありますが
時代に合わせつつも
身体に幼少期から悩みを抱える子が増えないように
たくさんの興味や夢を持つことができて
生きることが楽しい世の中になるよう
ケアしつつ、適切にアドバイスしていきたいですね
コメントをお書きください