こんにちは
sarumeのMIYUKIです
今日は
骨盤を動かしたかったら
胸郭を動かす!
というお話です
骨盤の後ろ側にある仙腸関節や
股関節の前など
骨盤周辺に痛みがあったり
骨盤がうまく動かないことで
運動のパフォーマンスが悪くなったり
椅子に座ってる時間が長くなってくると
腰が痛くなったり
そんな時に
骨盤まわりが硬いです!
柔らかくしましょう
と、どこそこで言われてくる方って多いのです
しかし、結局そのどこそこの治療をやめてしまうのは
骨盤周辺を
もんでも、もんでも、さらにもんでも
運動不足を疑われてウォーキングやジムをはじめても
骨盤は柔らかくならないからです。笑
モミモミしてもらった
その直後良くても
すぐに戻ってしまうのです
結果が出ないので
言われてることはわかるけど
あれ?なんも変わってこないぞ
って思ってしまいます
そんな時
いや、そうやって
骨盤周りを一生懸命攻めて治療しても
良くならなかったというのは
素晴らしい評価の1つです
うまくいかなかったら、
違う視点から見てみましょう!
そんな時に
現代人あるあるな
可能性は
そもそも骨盤動かす前に
胸郭が動いてない
ということです
胸郭が動かないと
骨盤の動きは制限されます
胸郭というのは肋骨のついてる
この部分です
この胸郭を動かすべく
みぞおちを動かしてましょう
みぞおちを背中の方に引き込んでみます
そうすると
勝手に骨盤が後ろに倒れて
背中と骨盤が丸まるのがわかると思います
続きまして
みぞおちを前に突き出してみましょう
そうすると
勝手に骨盤が起き上がって
前に倒れてきます
このように
胸郭の動きと骨盤の動きはセットなのです
だから胸郭が
カチカチで動かないのに
骨盤を動かそうとするのは
ナンセンスなのです
そんな胸郭が固まる原因は
・ストレスで呼吸が浅くなっている
・マスク生活で肺が広がらなくなっている
・長いこと仙骨座りのような不良姿勢を続けていたことで二次的に動かなくなった
・不良姿勢でスマホやパソコンのいじりすぎ
・肋骨を骨折したことがある
・喫煙習慣
などです
やはり、多いのは
ストレス
と
仙骨座りでデスクワーク
ですね
運動不足で骨盤まわりが…はあんまり正直なくて
上記の理由の方が
現代明らかに多いです
むしろ
よし!運動不足かーと思って
胸郭ガチガチで交感神経パリパリのまま
運動すると
さらに骨盤まわりがパッキパキになります
骨盤を動かしたかったら
まず胸郭が無事かの確認を!
コメントをお書きください