· 

ケガも痛みを呼ぶ【Knee-in】

 

 

こんにちは!

 

sarumeの清水美幸です

 

 

 

 

 

 

sarumeのスタッフですが

 

お手本のようなKnee-inをしております

 

 

 

施術家としては、かなりテンションのあがるKnee-in具合です

 

 

 

 

 

Knee-inとは、

 

 

彼のように、荷重したときに

 

膝が足首より内側に入ってしまう現象です

 

 

 

 

 

では、ここでみなさんテストしてみましょう

 

 

このようなランジの姿勢(手の位置はフリーで大丈夫です)から、

 

まず前にある脚にどんどん荷重していきます

 

 

その時点でKnee-inしていく人もおります

 

 

ある程度運動能力の高い人は

そこからさらに後ろの足を床から離して前脚のみで保持する

ワンレッグにしてみましょう

 

 

これを左右とも確認してください。

 

 

 

 

体重がかかって不安定になったときに

 

膝が身体の内側にギューっと入っていく人は

 

 

おめでとうございます。

 

 

Knee-inさんです

 

 

 

 

 

そんなKnee-inさんは

 

・膝が痛い、足が痛い、腰が痛いなどの不定愁訴が出やすい

・痛みがあちこちに移動する

・ケガをしやすい

・日常生活もスポーツも人より体が疲れやすく消耗しやすい

・筋肉のつき方に無駄が多かったり、左右差が大きい

 

などが出てきます

 

 

 

 

そんなKnee-inも

 

施術をするとなくなります

 

 

 

 

今回は腸骨筋と膝窩筋を主にリリースして

 

まずは【骨で立つ】という状態をつくり

 

その感覚を脳へフィードバックさせていきました

 

 

 

 

筋肉で立つと

疲れやすい【浪費しやすい体】に

 

骨で立つと

無駄のない【効率的な体】に

 

なります

 

 

 

 

ここからまだまだやることはありますが

 

 

1回でKnee-inがおさまるということは

 

Knee-inは必要ない身体のはずです

 

 

 

 

筋力、感覚、使い方、思い込みなど

 

崩れる原因にタッチしていくことで

 

常にこの身体の使い方を形状記憶できるように作っていきます

 

 

 

 

 

あー、今日も施術楽しいですヽ(^ω^)ノ