· 

腎臓あるある

 

 

こんにちはー

 

sarumeの清水です(*бωб*)

 

 

 

9月11日(日)は『腎臓のきもち』講座

 

詳細はこちらをご覧ください

 

 

 

と、いうわけで

 

今日は腎臓あるあるをご紹介パート1です

 

 

 

 

腎臓あるある〜

 

腎臓あるある言いたい〜

 

腎臓あるある〜・・・・(・_|

 

 

 

 

腎臓は〜

 

コーヒーとか良かれと思って【毎日摂ってる飲み物】で壊しがち〜

 

腎臓悪くなると〜

 

【腰が痛く】なりがち〜

 

腎臓弱い人〜

 

【冬】【ぎっくり腰】起こしがち〜

 

 

 

 

なんです!!!

 

 

 

まずは、冬に毎年ぎっくり腰しちゃう人、腰が痛くなりがちな人は

 

要チェックです!

 

体質的に腎が弱りやすい可能性があります

 

 

 

体質的には腎臓は弱りやすいタイプじゃなくても

 

腎臓を弱らせる生活を続けていることで

 

腎がパタリと倒れるケースもあります

 

 

 

つまりは、

 

【体質×生活】

 

 

逆に、体質だからって不治の病みたいに毎日ビクビク腎臓に気を使う必要だってないw

 

 

 

どちらかではなく

 

どちらもなんです

 

 

 

体質ってよく弱いところだと思われがちですが、

 

そうじゃないいんだなー

 

 

 

体質って自分の身体の中で

『頑張ってくれるところ』

 

頑張っちゃうからこそ

へたりやすいところ

 

 

だから結果的に弱さ=症状が出やすいんだけど

 

 

その前に見えないところで

 

めっちゃいつも頑張ってくれてるんです

 

 

 

体質とか、ここが弱くなってるよ、というような話をすると

 

みなさん

『私の〇〇(悪くなってるところ)最悪ー!』っていう人多いんですけど

 

 

 

内臓からしたら

『いやいやお前のその生活習慣のせいやん。。。〇〇の食べ過ぎやん、〇〇のストレスの我慢しすぎやん』

 

って内臓がしゃべれたら猛烈に抗議されますよ?笑

 

 

 

 

それに

 

内臓たちは

 

痛くしてやろうとか、症状で困らせてやろうとか、

 

あなたにそんな恨みは一切なくwww

 

 

 

むしろあなたのためにいつもベストを尽くしている

 

 

 

 

今日もありがとう

 

いつもありがとう

 

 

 

症状を感じたら

 

異変を感じたら

 

自分の子供の変化を察知するかの如く敏感に

 

 

 

私の最近の生活、どれがあなたにとってしんどかったかしら?

 

って振り返り

 

これに気をつけてみたら楽になるかな?って相談できる

 

 

 

そんな内臓とおしゃべりのできる

 

身体の運営者として一緒に仲良く共存できる

 

そんな人になりたいですねヽ(^ω^)ノ

 

 

 

 

よくその臓器を養生するなら

 

その臓器によく似ているものを食べると養生になると言います

 

 

腎臓なら

 

他にもあるけど

 

わかりやすいところだと『豆』ですね!

 

 

でもちょっと待ったーーーー!!

 

 

 

そこのあなた

 

その塩のついた枝豆w

 

いっぱい食べたら腎臓しんどくない?『塩』ついてますよ?w

 

 

 

豆サプリ飲もーっと♪な、そこのあなた

 

『養生』=強くなる

 

って勘違いしてません?

 

 

養生って

 

程よい量なら働きを助け

 

過剰であれば弱らせる

 

 

だからこそ

 

腎臓のきもちを知って

 

知って、触って、理解する

 

が大事なんですヽ(^ω^)ノ

 

 

 

 

 

腎臓のきもちを知りたくなったあなたへ

 

9月11日(日)は『腎臓のきもち』講座

 

詳細はこちらをご覧ください